2020年 振り返り
2021年の抱負を考えるにあたって、備忘録として残す。
仕事
2019年以前から請けていた仕事は2020年前半で全て終了し、後半は心機一転して新しいプロジェクトに関わるようになった。 引き続きクライアントワークをしつつ、友人と NewSwell という会社でプロダクト作りもしている。
仕事内容としては、UIやグラフィックなどのデザイン全般や、ブランディングに関わることが増えた。 プログラムを書くことはほとんどなくなった。
お金
30歳になり、少し貯金額も増えてきたので、一般NISAで株式投資を始めた。
結婚
8月にした。
引っ越し
10月に和歌山県にある僕の実家に(もちろん妻も一緒に)引っ越した。 全ての仕事が完全にリモートワークになっていたこともあり、生活費を下げるために引っ越した。
妻も提案したときに快諾してくれて、僕の両親も一人息子が帰ってきて喜んでいる。 今後も和歌山に住み続ける予定はおそらくないが、少なくとも2021年の間はいるつもり。
ランニング
2020年の3月から始めた。 12月末までに1125km走っていた。
元々は健康のために走り始めたが、今ではより走るために走っている。 今年の3月にはハーフマラソンの大会に出場予定で、そろそろスピードトレーニングをしていこうと思っている。
SNS をやめた
正確には strava 以外の SNS を辞めた。 タイムラインを見ることもなくなった。 仕事の連絡が入っていることがあるので、Twitter と Facebook はたまにログインして DM を確認している。
SNS 上でなくても大切な人とは連絡を取れるし、情報収集の面でも全く問題がない。 と言いつつ、何か発信 or 宣伝するメリットがあることを始めたときには、しれっと再開すると思う。
健康
ランニングを継続していることと SNS を辞めた効用でもあるが、心身ともに健康になった。 日中の代謝を高めるために朝走るようにしていて、朝6時に起きて、夜は22時に寝る習慣がついた。 睡眠の質もトラッキングしていて、去年の同時期と比べても抜群に良い。
今が自分史上最高のコンディションだと思う。